2019年8月4日日曜日

【8 ÷ 2(2+2)=?】ネットで話題になった数式に数学者が答えた答えたとは? ★6

1 :豆次郎 ★:2019/08/04(日) 10:12:09.56 ID:uf+sXFzl9.net
【8 ÷ 2(2+2)=?】ネットで話題になった数式に数学者が答えた答えたとは?

2019/08/03

https://www.nytimes.com/2019/08/02/science/math-equation-pedmas-bemdas-bedmas.html

The Math Equation That Tried to Stump the Internet

Sometimes BODMAS is just PEMDAS by another name. And no, the answer is not 100.

CreditCredit
By Steven Strogatz
Aug. 2, 2019

807
Mathematical Twitter is normally a quiet, well-ordered place, a refuge from the aggravations of the internet. But on July 28, someone who must have been a troll off-duty decided to upset the stillness, and did so with a surefire provocation.

It has to do with something that high school teachers call “the order of operations.” The latest blowup concerned this seemingly simple question:

https://twitter.com/pjmdoli/status/1155598050959745026?s=21

Many respondents were certain the answer was 16. Others heard Yanny, not Laurel, and insisted the right answer was 1. That’s when the trash talking began. “Some of y’all failed math and it shows,” said one. Another posted a photo showing that even two different electronic calculators disagreed. The normally reassuring world of math, where right and wrong exist, and logic must prevail, started to seem troublingly, perhaps tantalizingly, fluid.

[Like the Science Times page on Facebook. | Sign up for the Science Times newsletter.]

The question above has a clear and definite answer, provided we all agree to play by the same rules governing “the order of operations.” When, as in this case, we are faced with several mathematical operations to perform ― to evaluate expressions in parentheses, carry out multiplications or divisions, or do additions or subtractions ― the order in which we do them can make a huge difference.

When confronted with 8 ÷ 2(2+2), everyone on Twitter agreed that the 2+2 in parentheses should be evaluated first. That’s what our teachers told us: Deal with whatever is in parentheses first. Of course, 2+2 = 4. So the question boils down to 8÷2×4.

And there’s the rub. Now that we’re faced with a division and a multiplication, which one takes priority? If we carry out the division first, we get 4×4 = 16; if we carry out the multiplication first, we get 8÷8 = 1.

Which way is correct? The standard convention holds that multiplication and division have equal priority. To break the tie, we work from left to right. So the division goes first, followed by the multiplication. Thus, the right answer is 16.

More generally, the conventional order of operations is to evaluate expressions in parentheses first. Then you deal with any exponents. Next come multiplication and division, which, as I said, are considered to have equal priority, with ambiguities dispelled by working from left to right. Finally come addition and subtraction, which are also of equal priority, with ambiguities broken again by working from left to right.
(リンク先に続きあり)

https://static01.nyt.com/images/2019/08/02/science/02EQUATION1/merlin_158743359_ff291f8a-d473-4849-9d81-9762826b55f4-articleLarge.jpg?quality=75&auto=webp&disable=upscale

★1のたった時間
2019/08/03(土) 23:56:14.48

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564868488/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:13:47.99 ID:SXNcLiJM0

1 だと思うた

3 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:14:33.78 ID:nsS7gjGb0

÷の前後が離れてるだろ?
2(2+2)は一括りとみるべき
よって答は1

4 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:14:58.99 ID:zkHGirA00

1でいいみたいだよ

>実は、かけ算記号の省略については、中1の「文字と式」で扱うが、「かけ算記号が省略された部分については、優先して計算を行う」ことについて、きちん と指導している教科書は一社もない。もちろん、中2の「式と計算」でも同様である。
(静岡大学教育学部紀要「乗除混合演算式についての理解 と指導に関する研究〜A÷ B×CとA÷ BCのタイプの式に焦点を当てて〜」熊倉啓之,2006)

5 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:15:03.09 ID:zWqEGlmJ0

1だと思ったわ
だから中卒なんだな俺は

6 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:15:14.46 ID:CnRS2xaj0

「8÷2(2+2)=?」皆さんは、この計算式の答えがわかりますか? Twitter上では、「1」という人と、「16」という人に二分されています。 <br> s://twitter.com/cmcmemes/status/1155539182309134337 <br> 動画を使って、丁寧に計算の仕方を説明するこのユーザーの答えは「16」。 <br> s://twitter.com/Gotta_Be_Naeema/status/1155733781371936768 <br> 電卓を使った結果の画像を投稿して、「1」だと主張する人もいます。 <br> (2+2)を計算して4になった後、2×4を先に計算するのか、8÷2を先に計算するのかが分岐点のようです。どちらを先に計算するかで意見が真っ二つに分かれています。 <br> s://twitter.com/skylarrousse/status/1156306202336342017 <br> s://twitter.com/lauram_williams/status/1156272137864392706 <br> 説得力のありそうな画像を提示して一歩も引く気がない両陣営。 <br> s://twitter.com/waellomo/status/1156281502222696459 <br> 演算の優先順位というルールがあるようで、PEMDASというルールを適用するか、BEDMASというルールを適用するかで答えが変わるようです。前者だと答えは”1”で、後者だと答えは”16”だと解説する人もいます。 <br><br> 正しい計算方法が気になる方は、数学が得意な人や数学の先生に、是非答えを聞いてみてください。 <br><br> _____ <br><a href="https://twitter.com/5chan_nel" target="_blank" rel="noopener noreferrer">https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

7 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:15:26.49 ID:KdHpra2Z0

こんなことが議論になることが衝撃
Fランの工学部でも16と回答するだろ

8 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:15:44.04 ID:L5XcRLBt0

16と答えた人は、今年中に韓国移住決定
1と答えた人は、今年中に共産党員と結婚

9 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:15:50.82 ID:hSQ72X6D0

16って答えると人間失格と言われた(´・ω・`)

10 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:16:36.66 ID:fAYtCCtn0

>>1 8÷2×(2+2)=8÷2×4=4×4=16

11 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:16:39.61 ID:BznsGzF50

8 2 ÷ 2 2 + x =16
8 2 2 2 + x ÷ = 1

12 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:16:43.39 ID:NoOAuf6k0

結論:逆ポーランド記法最強

13 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:17:00.06 ID:eJNiNNiR0

みつを★

コイツ要注意人物

14 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:17:08.89 ID:4ZHMrzb70

8÷8にしかならんな

15 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:17:18.04 ID:fh/JlcL/0

文字式で文字と数字を一緒にするのは文字をその時点で消せないからじゃないの?

16 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:17:26.40 ID:C4+5110G0

÷と×てどっちが優先とかあったっけ?

17 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:17:36.11 ID:eJNiNNiR0

韓国情報院

18 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:17:45.61 ID:9e+4hWTs0

>>3
そういう風に錯覚させてしまう引っ掛け。

19 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:17:49.09 ID:fAYtCCtn0

>>14 括弧を先に計算するの。

22 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:18:14.37 ID:faGvL9I50

こんな数式はありません。
答問題ミス

21 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:18:03.66 ID:eJNiNNiR0

VANK

20 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:17:56.16 ID:NoOAuf6k0

>>16
ないよ
順番どおり

23 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:18:23.09 ID:2QHJKi8Q0

>【8 ÷ 2(2+2)=

÷の前後にスペースが開いてるから、この場合は答えは1だろ。スペースが無ければ16

24 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:18:23.60 ID:zXXHV4F00

定期的に蒸し返されるなこの話
終わったんだよもう
演算順序の問題もジャップ経済も
ジャップは大韓民国に併合される

25 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:18:33.00 ID:eJNiNNiR0

只今絶賛5ch破壊活動中

26 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:19:25.08 ID:pR04Q6bC0

>>7
8÷2y=?
※yは(2+2)とする

これでも16?

27 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:19:29.51 ID:C4+5110G0

8÷2×4って小学生はどう解くの?

28 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:19:50.63 ID:O8nw8moO0

2(2+2)をどう解釈するかって話か

29 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:19:53.86 ID:fAYtCCtn0

グーグル先生は16って答え出すんだよな。

30 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:19:56.31 ID:MDsKUE+I0

なんでこんなスレ伸びてんだか

8/x(2+2)=1
8/x(2+2)=16

でそれぞれxの値を求めてみろよ

8/x(2+2)=1→8=1*x(2+2)→8=1*4x→8=4x→2=x→x=2
8/x(2+2)=16→8=16*x(2+2)→8=16*4x→8=64x=8/64=x→1/8=x→x=1/8→x=0.125

xが2になるのは上の式で答えは1が正しい
答えが16だと言ってるヤツは>>1の式が8/0.125(2+2)でないと辻褄が合わない

31 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:20:31.88 ID:uUbqkGBs0

まだやるのか

32 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:21:16.22 ID:eJNiNNiR0

そろそろ日本も半島
工作員(情報扇動部隊)の
駆除時期が来た様だな

33 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:21:37.73 ID:l/zUtg6M0

>>14
16だろ。
プログラムやってる人は
16と答えるだろう。
×と÷は左側から計算。
何故、真ん中の掛け算から計算してるのか謎。

34 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:21:45.28 ID:S5iQjevy0

カッコから計算するって小学校で習った気がしたけど
気のせいか?

35 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:21:48.71 ID:cQED70yv0

1しかない

36 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:22:03.06 ID:p9hBgnHJ0

8じゃないのか

37 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:22:09.08 ID:fmEEPdtR0

と言うか判断としては「1」に軍配上がったな

38 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:22:21.33 ID:HH8kW9GP0

たんぼの田

39 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:22:30.87 ID:U7rR0Ih/0

17

44 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:23:48.04 ID:zfit26de0

1 一般人
16 アホ
8 ゴミクズ野郎

48 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:24:20.04 ID:inm83zOm0

いや数式自体が答えだな

49 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:24:23.14 ID:Gzb2NEL+0

答えは沈黙

52 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:25:24.90 ID:rL9CC28W0

この式を書いた人の気持ち次第です

61 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:26:22.01 ID:U7rR0Ih/0

>>42
いい例だとおもた

4a÷2a=2a^2
になるかの問題の亜種だな

71 :発毛たけし :2019/08/04(日) 10:27:59.30 ID:OMJxgtz80

>>66
おまえマジかよ

電験3種うけてみろ

93 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:33:19.42 ID:7okYcgUE0

マセマテカではどうでるの?

121 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:38:53.26 ID:9IWeXmYO0

うーん、普通に1だよなぁ

158 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:45:08.88 ID:XmRO1g/a0

>>23
スペースの有無は、数学の算術優先順位に関係しない。

224 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 10:54:22.97 ID:VantyfsY0

もう一回書いておこう

>実は、かけ算記号の省略については、中1の「文字と式」で扱うが、「かけ算記号が省略された部分については、優先して計算を行う」ことについて、きちんと指導している教科書は一社もない。もちろん、中2の「式と計算」でも同様である。
(静岡大学教育学部紀要「乗除混合演算式についての理解と指導に関する研究〜A÷B×CとA÷BCのタイプの式に焦点を当てて〜」熊倉啓之,2006)

詳しくはPDFで読めるのでどうぞ

301 :名無しさん@1周年:2019/08/04(日) 11:03:29.27 ID:CWcuu/rQ0

>>273
無知の自覚があるなら黙っとけよ

341件をまとめました。
最新情報はこちら



0 件のコメント:

コメントを投稿